賃貸FAQ

分からないことだらけの賃貸。
これからどうしよう、この場合はどうなるんだろう?
そんな皆さんの疑問にお答えします!



Q1.部屋探しを始めるのは、いつからが目安?

お部屋探しを始めるのは、一般的にお引越予定日の1~2ヶ月前が目安です。
手続きや引っ越しの準備などを勘案すると、少なくとも入居したい日の2週間前までに、ご入居先を決めておく必要があります。 お引越したいエリアや賃料、設備、諸条件を考慮しながら、インターネット等である程度目星をつけておくとよいでしょう。

しかし、エリアによってはご希望条件に該当する物件が少なく、一般的な目安より早い段階から探す必要性が生じます。
インターネットで毎日チェックするのは時間と手間がかかり、加えてオンライン情報は即時性に欠けるケースがあります。
当店ではお客様からご希望をヒアリングした上で、当店独自のオンラインシステムを駆使して、該当物件をお客様にご案内致します。
ご来店の場合、最新の物件情報を当店システム画面にてご覧頂きながら、詳細と適時アドバイスを専任の宅地建物取引主任者がご提案致します。
また、当店ホームページからは『物件リクエスト』にてお気軽にお問い合わせください。
1営業日以内に折り返しご連絡致します。
物件リクエスト



Q2.「ネットで検索」「現地の不動産屋」どちらを利用すればいい?

物件探しで重要なことは、スピードです。
ネット媒体では更新が毎日行われるわけではなく、数日遅れ、あるいはすでに成約された物件がいつまでも掲載されていることも珍しくありません。
そこで、ネットで大まかな相場観を掴み、現地の不動産屋さんに相談することをお勧め致します。現地の不動産屋さんは地域情報を豊富に持ち、かつ詳しいです。
例えば、当店ではオリジナルホームページを開設しております。こちらで大まかな物件情報や相場観を知って頂き、改めてご相談頂くというスタイルをとっています。
また、ごく狭い地域のみの取り扱いではなく、首都圏を含む全国約7万件以上の豊富な物件情報と、未公開物件を多く有しております。
結論として、ネットで大まかな情報を取得され、改めて現地情報、賃貸市場に精通した専門家にお任せ頂くのが良いと思います。 もちろん、当店もスピードと正確な情報、専門家としての視点から親身にお客様のご相談に対応いたします。お気軽にご利用ください。



Q3.「敷金」「礼金」とは何ですか?

礼金とは古くからの慣習で、大家さんに対して借主さんが「貸してくれてありがとう」と言う意味でのお礼のお金のことです。
あくまでもお礼のお金ですので返却されることはありません。権利金と呼ぶ場合もあります。
最近では、礼金を受け取らない大家さんもいらっしゃいます。但し、人気物件、エリアですと礼金の額は大きくなり、2ヶ月分必要となる場合があります。

敷金とは、お部屋を借りるにあたり、担保として差し出すお金のことです。
「預り金」としての性質をもち、お部屋の退去時に清掃費用、原状回復費用として実費を差し引かれ、残金が返却されることが通例です。
但し、敷引等の条件がある場合、一切返却されないことがあります。お部屋を借りるにあたり、検討の要素としてお考え頂ければと思います。



Q4.「仲介手数料」とは何ですか?

仲介手数料とは、貸主と借主の間にたって、円滑に契約を成立させるための費用です。
具体的には、相談から物件のご案内、精査を行います。その後、お申込みを頂くと、当該物件に対して重要事項説明書(業法第35条)、賃貸借契約書(業法第37条)を作成します。
そして借主様に、宅地建物取引主任者をして内容を説明し、交付するということが主な業務です。
これにより、貸主と借主の間に立ち、トラブルの事前回避や契約条件の確認を行い、円滑な取引を実現します。
現実的に、貸主と借主の直接契約はトラブルが絶えません。そこで専門家である宅地建物取引主任者が間に入るのです。
したがいまして仲介手数料とは、一連の業務に対する報酬なのです。



Q5.ペットを飼いたいのですが…

ペット可の物件では、ペットを飼うことができます。
但し、入居するときにペットを飼育していなくても、入居後に飼育し始めたときは、大家さんに通知する必要があります。通知しないで黙って飼っていると、発覚した際に大家さんから違約金を請求されたり、近隣の方とトラブルに発展する恐れもあります。
また、ペット不可の物件でペットを飼うのはもちろんタブーです。
違約金の発生はもちろん、退去時の敷金は返却されないばかりか、更に原状回復費用を請求されてしまうかもしれません。最悪、契約違反ということで途中で契約解除になってしまうこともありえます。
ペットを飼う予定の方は、無用なトラブルを避けるためにも、ペット可物件で探すことをおすすめします。



Q6.退去するときはいつ伝えればいいですか?

現在お住まいの部屋を退去するときには、一般的には、退去する1か月前までに大家さん又は管理会社へ、文章等で通知します。
退去時の手続きについては、物件によって異なる場合がありますので、賃貸借契約書の内容をご確認ください。



Q7.保証人がいなくても部屋を借りることができますか?

原則として、部屋を借りるときには連帯保証人が必要になります。
但し、物件によっては賃貸保証会社を利用して頂くことによって、保証人なしで部屋を借りることができます。
賃貸保証会社とは、なんらかの事情で保証人を立てられない方のために、連帯保証人を代行する会社です。 物件ごとに保証料は違いますが、一般的に1ヶ月の賃料の30~100%を保証料として支払います。
また、物件によっては連帯保証人と保証会社両方立てて頂く場合もあります。



Q8.入居後に部屋の設備が壊れました。直してもらえますか?

共用部設備や入居する以前から部屋に設置されている設備で、通常に使用していて壊れたものならば、一般的に管理会社や大家さんが対応します。
但し、軽微なものや、入居してからご自分で取り付けたものなどは、対象外となります。



◎その他ご質問がある方はこちらまで!



Copyright(c) 2012 株式会社サンコーハウジング All Rights Reserved.